横浜市、川崎市のエアコンクリーニングは、ダスキン東寺尾支店にお任せください。
梅雨入りもしてジメジメとしたこの時期エアコンは欠かせないですね。
エアコンをより快適にお使いになるためにはエアコンクリーニングがオススメです。
今回はダスキンのクリーニング手順をご説明します。
目次
〈壁掛けタイプ編〉
STEP1 分解
前面パネル、フィルターをはずします。
(お掃除ロボット付きエアコンはお掃除ロボットのユニットもはずします。)
STEP2 養生
基盤、モーターに洗剤やホコリ等が入り込まないように丁寧に養生をします。※ここが重要!!
STEP3 ホコリ除去
エアコンにたまったホコリをブラシやヒドイ場合はバキュームで吸い取ります。
STEP4 高圧洗剤
熱交換器のカビやホコリを専用の資器材と薬剤で高圧洗浄します。
STEP5 吹き上げ
パネルも丁寧に吹き上げます。
STEP6 抗菌・防カビ処理
熱交換器やフィルターに抗菌・防カビ処理を施し、仕上げします。
以上のSTEPを丁寧に実施します。
長年培ってきた技術で我々がしっかりとサービスさせていただきます。
ダスキン東寺尾支店
サービスマスター事業部